Hi guys! What's up? みんな調子はどうですか? 英語をマスタ―して行く上で避けることが出来ないのが、「英語で考える事」なんです。 |
「英語で考えるなんて無理~」って思われるかもしれませんが、心配しないでください。なにもどこかの大学の教授や政治家の方々の様に難しい事を考えないといけないという事ではありません。 |
英語圏では、皆さんが「英語」を話していますよね。つまり赤ちゃんから大人まで英語で話す人はみんな「英語で考えている」と言う事なんです。 |
英会話を始めたばかりの初心者の方々は、どうしても初めは日本語で考えて、それを「英語では何て言ったっけ?」みたいに考え、頭の中で訳して話しています。でも「英語で考える癖」が付くと英語のレベルアップにもつながるかと思いますよ。 |
今回は簡単に出来る、「英語で考える方法」をご紹介させて頂きます。 |
まず、簡単な方法としては以下の事に注意してください。 |
1.自分が知っている単語を使う 2.自分が知っている文法を使う 3.身近にある物を簡単に表現してみる |
例えば、テーブルの上にコップがあれば、 「There is a cup on the table」って考えてみて、出来れば言ってみて下さい。 |
または、別の言い方として 「The cup is on the table」って言ってみても良いでしょう。 |
この様に、「cup」「 table」「 is」だけでこの様にセンテンスが出来ます。 |
また、そのコップが白色でしたら、 「The cup is white」と言ってみたり、もし好きなコップでしたら、 「I like the cup」「I like it」などと表現が出来ます。 |
この様に、身近にある物で簡単にいつでも練習が出来ますので是非一度やってみて下さい! それでは!See you next time! |
by KAZ |